モイッカ☆スオメスタ

フィンランドでの生活について、フィンランド語学習についてなど色々記事を書いていきたいと思います。

シナモンロールを作ってみました。

 フィンランドと言えば、かもめ食堂でも作られていたシナモンロールが有名ですよね。

以前、マッティのお友達の家でシナモンロールの作り方を教えてもらいました。

そして、今回は自宅でマッティと一緒に作ってみたので皆さんにレシピもご紹介します。

と、いうことで本日のブログの内容です。

 

 

 

そもそもシナモンロールとは?

まずは昨日のフィンランドの説明と同様に、いらない情報からスタートします。

読むのが面倒くさい方は飛ばしてください。

 

シナモンロール - Wikipedia

 

ウィキペディアで調べてみました。

スウェーデン発祥なんですね。

フィンランドは昔はスウェーデンの領土だったので、スウェーデン発祥の食べ物がフィンランドでも愛されているのは納得ですね!

イギリス発祥のFish and chipsがオーストラリアやニュージーランドでも国民食として愛されているのと同じ感じですかね?!

ちなみにフィンランド語でシナモンロールはkanelipulla(シナモンの菓子パン)と言うので、是非フィンランドでカフェに行ったら、

「Haluaisin kanelipullaa(ハルアイシン カネリプッラア)」

と言ってみましょう。

ちなみに「シナモンロールを頂きたいです」という意味にです。

せっかくフィンランドにお越しの際は、フィンランド語で話しかけてみてください。昨日私が言ったように微笑ましく聞いてくれると思います。「フィンランド人は優しい」と個人的には思っていますが、そこはやはり個人差があるのでフィンランド語で話しかけたのに冷たくあしらわれたらすいみません。

 

もう一つちなみにですが、フィンランドは実はコーヒーの消費量が世界で一番多い国の一つと言われています。コーヒータイムのお供として最高なシナモンロールが愛される理由がここにもありそうですね!

 

 

 シナモンロールのレシピ(フィンランド人の友達直伝!)

では、レシピについて書いていきますね。

 

☆材料☆

・牛乳 500ml

・イースト 75g

http://beer.suregork.com/wp-content/uploads/2014/08/hiiva.jpg

こんな感じで売ってます。最初バターかと思いましたが、イーストらしいです。

日本でパンを作った経験がなかったので、日本にもこんなイースト売ってるんでしょうか?

・卵 2つ(サイズの指定はありません。というか、フィンランドの卵は大体日本のMサイズ相当の卵しか今まで見たことがありません)

・砂糖 150~200g

・塩 小さじ1杯

・バター 200g

・カルダモン 大匙1

友人がレシピの説明をしてくれた時、英語で説明をしてくれたのですが「何やろう、これ?」位にしか思ってませんでした。フィンランドのパンにはよく入ってるみたいです。

ちなみに、1回の使用分ごとにパッケージングされたカルダモンも売ってます。

この1回分が売られてるって結構画期的というか、「そんなにフィンランドの人にはこのカルダモンは身近なのか?!」と私は感動したのですが、今回写真を撮り忘れてしまい、ネットから探してみましたがフィンランドの人にしたら「当たり前」過ぎるのか。この1回使い切りカルダモンの写真は見つけられませんでした。

カルダモン - Wikipedia

・小麦粉 1kg

 

☆作り方☆

  1. 卵を軽く混ぜておく。
  2. 人肌に温めた牛乳を卵に加える。そこにイースト・砂糖・塩・カルダモンを加える
  3. 小麦粉を200gずつくらい加えていく
  4. 小麦粉を2/3加えたところで少し溶かしたバターを加える
  5. 生地のゴールは手に生地がつかなくなる位です。それを目標に、しっかり生地を混ぜながら様子をみて小麦粉を加えていく。最初はハンドミキサーの方が混ぜやすいですが、これくらいになるとミキサーが重たくて思う様に動かなくなるので、諦めて手でこねてください。
  6. 30分発酵される。
  7. 生地を伸ばし、まずはバターを生地にまんべんなく塗っていきましょう。(さっきの200gとは別です。さすが、乳製品がお安いフィンランドのレシピはバターも贅沢に使うようですね。笑)
  8. その上から、こちらもまんべんなく砂糖・シナモンをかけていく。
  9. 生地をクルクル巻く
  10. 生地を一人前ずつに切る。※ここで生地を切るときに斜めに切れ目をいれて、いき生地が三角に切れるように意識するときれいな形になるようです。前の切れ目がこれ/だったら次は反対から\切れ目を入れます。こんな感じ/\/\・・・で次々と生地を切っていきましょう。そして一番尖ってるところを潰してあげるといいみたいです。
  11. 二次発酵20分ほど待ちましょう。この間にオーブンを225℃に予熱してください。
  12. 20分経ったら、卵黄+水をはけでシナモンロールに塗っていきます。その上からフロストシュガー(胡麻くらいの大きさの砂糖)を載せます。今回はマッティの希望で、フロストシュガーではなく焼き上がりにアイシングをつけました。←と言っても、粉砂糖を水で溶いただけのものです。マッティは粉砂糖+バター+クリームチーズというすごいゴテゴテしてそうなアイシングを作ってはりました。まだ試していないので、お味やいかに?!です。笑
  13. オーブンで8分間焼く。焼き上がりを見ながら調節してください。ちなみに今日は10~11分焼きました。

完成です!!!!

是非試してみてください☆

 

実際に作ってみた

とは言ったものの、発酵まで混ぜるのに必死で写真撮り忘れた→生地を巻き終わるまで写真の存在をまた忘れていた

って感じなので、びっくりする位作業工程の写真がすくないです。笑

f:id:moimoi4433:20171015062201j:plain

「写真撮り忘れた!」と慌てて撮った発酵終了後の生地です。

 

f:id:moimoi4433:20171015062304j:plain

 生地を伸ばしたスペースが狭かったのもあってか、結構極太なロールが巻き上がったので記念に撮影しました。比較対象に綿棒を置いてます。

 

写真以上です。すいません。

次回はもっとしっかり写真撮ります。

 

果たしてお味は??!!

アイシングをつけて、それが待てなかった私たちはさっそく焼き上がりを食べてみました!

「生地フワフワ!でも甘みがもっと欲しい!」という意見が二人とも一致し、アイスクリームを添えてみました。笑

食事内容は極力炭水化物・糖分を取らないようにって控えていたはずなのに最近寒くてどうしても甘いものに手が・・・という言い訳です。

生地はすごいフワフワでおいしかったです。

しかも焼き上がりなのでホカホカのパンと冷たいアイスクリーム!!

最高でした。

 

f:id:moimoi4433:20171015062455j:plain

 

 

という訳で、本日はシナモンロールを作りましたをお届けしました!

皆さんが素敵な日曜日を過ごされますように!

 

モイモイ!